遠方からも多くご来院頂いております。矯正歯科(千葉)ならお気軽にご相談ください。
Orthodontic treatment
千葉市幕張本郷にある
幕張ドルフィン歯科クリニックです。
当院で行っている矯正治療は、歯を
抜かない「SH療法」です。
ワイヤーを使った矯正治療とは異なり、
「誰にも気づかれない」
「周りに内緒でできる」
「人に見られない」のが特徴です。
後戻りもほとんどない床矯正で、
他人の目を気にせず
歯の矯正を行いませんか。
Greeting
「矯正って歯を抜くんでしょ?」と思っている方はいませんか。
千葉市幕張本郷にある幕張ドルフィン歯科クリニックの歯科矯正治療は「床矯正」と呼ばれる治療法です。歯の土台そのものを拡大することができるため、大切な歯を抜かなくても歯を並べることができます。
お子さんに矯正を受けさせたいお母さん、お父さん。お子さんを支えながら一緒に歯を抜かない矯正治療に取り組みましょう。
Movie
Blog
2019.11.20
現代の矯正
2019.11.16
子供達に起こっていること
2019.11.15
子供向きの矯正
2019.11.12
歯列不正の原因を探る
2019.11.11
スキャニング矯正
2019.11.09
スキャニングによるマウスピース矯正
2019.11.05
歯科ドックツール
2019.11.02
タイプの異なる装置
2019.11.01
希望に沿う矯正
2019.10.30
光学印象による矯正
2019.10.29
口腔機能の改善
2019.10.28
子供のころからの矯正
2019.10.26
早い時期からの矯正
2019.10.25
光学印象を用いた治療
2019.10.23
抜歯矯正の弊害
2019.10.21
早い時期からの歯並び改善
2019.10.19
運命を変える
2019.10.18
開口について
2019.10.17
抜歯矯正を考える
2019.10.16
取り外し式矯正の限界
2019.10.11
台風への準備
2019.10.09
ヒアリングの重要性
2019.10.08
目に見えない矯正
2019.10.07
2つの矯正治療
2019.10.05
トータルヘルスプラン
2019.10.04
タイプ別の矯正装置
2019.10.02
生命のトライアングル
2019.10.01
抜歯をしない矯正
2019.09.30
2タイプの矯正
2019.09.28
歯列不正の難易度
2019.09.27
マウスピース矯正
2019.09.25
日本食の常識
2019.09.24
生活習慣の見直し
2019.09.19
健全な歯列
2019.09.18
根拠のある矯正
2019.09.17
食事を見直す
2019.09.14
医食同源
2019.09.13
食のバランスを考える
2019.09.11
縄文に学ぶ
2019.09.10
食を選ぶ
2019.09.09
縄文式に帰る
2019.09.07
負の連鎖
2019.09.06
食文化との関係
2019.09.04
食と歯列の関係
2019.09.03
食を選ぶ
2019.09.02
糖質、炭水化物と病気、歯列不正の関係
2019.08.31
食と歯列の関係
2019.08.30
装置を外している時間の大切さ
2019.08.28
口腔機能不全の蔓延
2019.08.27
抜歯することの弊害
2019.08.26
マウスピース矯正
2019.08.23
3つの改善
2019.08.21
審美と機能美
2019.08.20
心身のバランス
2019.08.19
呼吸を治す矯正
2019.08.10
全身を診る矯正
2019.08.09
取り外し式矯正の限界
2019.08.07
昼間の習慣
2019.08.06
ライフスタイルに合う矯正
2019.08.05
歯列に悪い習慣の改善
2019.08.02
矯正のスタートする時期
2019.07.31
歯列不正の時代
2019.07.30
開口の治療
2019.07.29
抜歯をしない矯正の利点
2019.07.27
矯正治療の目的
2019.07.26
トータルサポート矯正
2019.07.24
前歯で噛むこと
2019.07.24
習癖の罠
2019.07.23
為害性のある歯列
2019.07.22
矯正治療のアップデート
2019.07.20
多様性のある矯正治療
2019.07.19
矯正治療のタイミング
2019.07.18
バランスを知ること
2019.07.17
開口とは
2019.07.16
口呼吸のアスリート
2019.07.13
習癖の改善
2019.07.12
マウスピース矯正との違い
2019.07.12
百歳の方に学ぶ
2019.07.10
矯正のイメージが変わる
2019.07.09
矯正相談には
2019.07.08
全身の健康を上げる
2019.07.06
総合的に治す矯正
2019.07.05
食への姿勢
2019.07.03
矯正治療の選択
2019.07.02
矯正治療の違い
2019.07.01
早い時期の矯正
2019.06.29
機能と形態は環境によって作られる
2019.06.28
院長自ら体験する矯正
2019.06.26
後戻りの防止には
2019.06.25
タイプが違う矯正
2019.06.24
子供の成長を診るために
2019.06.21
矯正治療の認識の違い
2019.06.19
奥歯が気になる場合
2019.06.18
噛む力を回復する矯正
2019.06.17
口呼吸とは
2019.06.15
機能と形態の回復
2019.06.14
食と歯列
2019.06.11
前歯で噛む
2019.06.10
口呼吸の改善
2019.06.08
歯列不正の影響
2019.06.07
グルメシテイ東京
2019.06.05
装置を外している時間
2019.06.04
矯正相談には
2019.06.03
不定愁訴の改善
2019.06.01
パラダイムを変える
2019.05.31
歯列不正の要因
2019.05.29
正しい咀嚼習慣
2019.05.28
健康の秘訣
2019.05.27
正しい咀嚼習慣
2019.05.25
原因の除去
2019.05.24
歯列不正のなぞ
2019.05.22
矯正を始める時期
2019.05.21
前歯の不正とは
2019.05.20
口の機能を回復
2019.05.18
狭窄歯列の時代
2019.05.17
生活習慣の改善
2019.05.15
お口の姿勢
2019.05.13
前噛みの勧め
2019.05.11
お口の姿勢
2019.05.10
前噛みの勧め
2019.05.09
マウスピース型矯正との違い
2019.05.08
小学生の気になること
2019.04.23
小学生からみられる問題
2019.04.05
健康になる矯正
2019.04.03
生活習慣を変える矯正
2019.04.01
トータルヘルスを目標とする矯正
2019.03.20
機能美の追及
2019.03.19
形態と機能の調和
2019.03.18
いびきの改善には
2019.03.15
トータル的なアプローチ
2019.03.08
いびきや肩こりの解消
2019.03.06
自分を知るための矯正相談
2019.03.05
口呼吸を鼻呼吸に変える矯正
2019.03.04
全身の健康を診る矯正
2019.02.26
鼻呼吸の効果
2019.02.18
装置の種類
2019.02.15
必ず利益となる相談
2019.02.14
矯正治療の種類
2019.02.13
食文化の影響
2019.02.12
矯正と呼吸の改善
2019.02.09
SH療法の本質
2019.02.06
歯列不正を放置した場合
2019.02.06
鼻呼吸で予防
2019.02.04
歯列不正の原因とは
2019.02.04
鼻呼吸でインフルエンザ予防
2019.02.01
全身を診る
2019.01.29
あいうべ体操と矯正
2019.01.28
歯列不正の分類
2019.01.26
インフルエンザ予防には
2019.01.19
インフルエンザ予防
2019.01.18
習癖の改善
2019.01.17
小学生の気になるところ
2019.01.11
小学校低学年からの矯正
2019.01.09
矯正相談で強調すること
2019.01.07
風邪予防には
2018.12.26
予防医療としての矯正
2018.12.25
スロー矯正
2018.12.19
低侵襲的な矯正
2018.12.14
健康プログラム
2018.12.11
世界の呼吸法
2018.12.05
自分で治す矯正
2018.12.03
治療効果を上げるために
2018.11.30
冬は鼻呼吸を
2018.11.26
鼻呼吸のメリット
2018.11.22
風船遊び
2018.11.19
小学生からの矯正
2018.11.17
風船トレーニング
2018.11.10
食と呼吸
2018.11.07
呼吸に意識を
2018.11.06
風船を膨らませますか?
2018.10.30
呼吸を大切にする矯正
2018.10.29
幼児期の食卓
2018.10.27
装置を外している時間
2018.10.26
HPリニューアル
2018.10.25
ホームページと医院ブログをリニューアルしました
News
【年末年始の休診のお知らせ】 2019年12月28日(土)~2020年1月4日(土)まで年末年始の休診とさせていただきます。2020年1月6日(月)より通常診療となります。