«  2012年5月27日 - 2012年6月 2日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2012年6月 2日

幕張本郷の矯正歯科 幕張ドルフィン歯科です

この軟食の時代に、子供たちに良く噛むことの大切さを教えることの意義は、大きいと思います。

良く噛むことは、脳へ活性化を促進し、集中力や記憶力も向上させるでしょう。

セロトニンという脳内神経伝達物質は、平常心を養う効果があります。

野球選手がよく調子がいい時には、ボールが止まって見えるという発言をしますが、

これは、過度の緊張をしない状態で、落ち着いた心のなせる業です。

噛むことは、リズム運動として心を落ち着かせます。

イチロー選手もバッターボックスに入る前から、一連の動作をします。

これもリズムを意識しながら、セロトニンを活性化させているわけです。

良く噛むことは、スポーツや勉強の上でも大切なことなのです。


このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

2012年6月 1日

幕張本郷の矯正歯科 幕張ドルフィン歯科です

良く噛むことは、満腹中枢を刺激し、食事の量を減らします。

最近のお子さんは、肥満傾向にあり、4人に1人は生活習慣病予備軍というデータがあります。

日常的に活発に運動をしていればいいのですが、その反面お菓子を常に食べている場合は

血糖値が上がる一方で、将来病気になる可能性を高めてしまいます。

それは、大人でもいえることですが、軟食、過食、偏食傾向にある現代人は、食のバランスを

維持することが必要です。

お子さんは、1日3食はかかさず食べていただきたい。

すでに生活習慣病になってしまった方は、1日2食で十分でしょう。

食は、健康に密接につながっています。


このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

2012年5月30日

幕張本郷の矯正歯科 幕張ドルフィン歯科です

当医院の床矯正は、昼間外しておく矯正です。

食事中は、よく噛むことを意識していただき、脳への活性化を期待します。

軟食の時代であれば、よく噛む習慣が健康の増進にかかせません。

良く噛んで消化吸収を良くし、腸内細菌叢の免疫力を向上させます。

床矯正の装置装着時間は、夜寝ている時を中心としてください。

充分な睡眠は、成長ホルモンを向上させ、老化防止となります。

床矯正は、食事や睡眠といった健康にはかかせない部分を意識した矯正です。


このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

2012年5月29日

幕張本郷の矯正歯科 幕張ドルフィン歯科です

歯並びが悪いと何に影響を与えるのでしょうか?

思春期に入っての見た目の劣等感

かみ合わせの悪さによる消化吸収の低下

食物が消化吸収されないため、腸内細菌叢が悪化

腸内の悪化による免疫力の低下

免疫力の低下がもたらす生活習慣病の発現

咽頭が狭い状態での呼吸

このように見ていきますと歯並びやかみ合わせが、全身の健康にも影響を与えていることが

わかります。

ご相談はこちらまで


このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

2012年5月28日

幕張本郷の矯正歯科 幕張ドルフィン歯科です

子供の歯並びが悪くなる原因は、遺伝的な要因は少なく、後天的な要因がほとんどです。

指しゃぶりや頬杖などの習癖の影響や食生活の軟食化が、現代の子供の歯並びを

悪くさせています。

特にグルメ番組は、味覚の記憶にとらわれた情報しか発信しないため、よく噛むという

根本的な習慣をつける時には、弊害となっています。

母親も軟食を子供のころから経験しているために、それが当たり前のようになっていることも

問題でしょう。

良く噛むためには、離乳食後から献立にも歯ごたえのあるものを取り入れたり、

子供と一緒によく噛むことの習慣化が必要です。


このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

« 2012年5月20日 - 2012年5月26日 | メイン | 2012年6月 3日 - 2012年6月 9日 »

Categories

Archives

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
移転しました 幕張ドルフィン歯科 院長 米山吉洋

幕張ドルフィン歯科HPはこちら
院長 米山吉洋

歯科矯正は「目立つ、痛い、費用が高い」と思っていませんか?

当クリニックの矯正は、夜寝ているときだけ装着する「取り外し式」の装置を使用。一般的なワイヤーを使う治療方法とは異なるため、食事中や学校・仕事の時など、人前に出るときは装置を外すことが可能です。

この矯正の特徴は、歯はもちろん「歯の土台そのもの」をゆっくりと広げていくことにあります。ですから、治療後の後戻りの心配もほとんどありません。 また、治療費用も比較的安価(小学生なら35万円~)ということも大きなメリットですね。

「矯正治療を今まであきらめていた」「矯正を一度断念したことがある」という方、ぜひ一度ご相談ください。